No blues , No life

E♭Street Bandと称し浜松駅前でBluesを唸ること4年+α。
はじめはおっかなびっくりだったけど、そこはBluesの魅力、雑踏の中でも聞いてもらえる音楽なんだ・・・と実感。

『No Music No Life』というキャッチフレーズがあったけど、私には
No Blues No Life』がぴったしかも。

今年の初Streetは5月の最終金曜日の予定。 頑張らなくっちゃ。

このおじさんも、こんな顔して街で唸っていたのかなぁ~。


愛すべきBlue Manのひとり、 Little Walter. すごい・・・・・面構えでしょ。


No blues , No life
Blogのスタート、まずはぼちぼちと。


同じカテゴリー(Music)の記事
Spil Deep
Spil Deep(2010-01-05 23:24)

名古屋でLive  Scrap tones
名古屋でLive Scrap tones(2009-12-07 22:24)

恐るべし音 ! Bose
恐るべし音 ! Bose(2009-11-29 22:11)

定期演奏会
定期演奏会(2009-11-17 22:13)

この記事へのコメント
おおっ
ブルースの館じゃ~

そういや 昨夜 遠トリさんに参加して駅前出たのですが
Vo+G、BASS、アルトsaxと言うお兄ちゃんが
シカゴバウンズやってたよ
あの曲はみんなやるねえ
Posted by tamatama at 2009年05月02日 10:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
No blues , No life
    コメント(1)