生音 ピックアップ取り外し

今年二回目の教会Liveに備えアミューズ豊田のリハ室で練習。

エアコンの寒さに震えながら1時間半みっちり音出し。

昨夜イーストマンをじっと見つめながらほとんど使っていないピックアップを取り外そうと決意。

もともとは付いていなかったオリジナル仕様に、ライブを考えてオプション装備したもの。

でもよく見るとこのピックアップのガードは本体の音響穴の一部を塞いでいるではないか。

ということで木ねじ二本で取り外し終了。

生音 ピックアップ取り外し

この状態で練習に臨むと・・・気のせいか音鳴りも良くなったような気がする。。。。。

よし、今までより一層生音ということで、もう少し頑張ってみようと思った日。

明日から仕事。 うーむあと10日休みが続いても構わないのだが・・・。


同じカテゴリー(Music)の記事
Spil Deep
Spil Deep(2010-01-05 23:24)

名古屋でLive  Scrap tones
名古屋でLive Scrap tones(2009-12-07 22:24)

恐るべし音 ! Bose
恐るべし音 ! Bose(2009-11-29 22:11)

定期演奏会
定期演奏会(2009-11-17 22:13)

この記事へのコメント
ピックアップはピックガードに付いてたのか 気付かなかった なんにせよあのギターの胴鳴りの美しさはピックアップでは拾えてなかったよ E♭は生音生声メインが一番いいと思います
Posted by tama at 2009年08月19日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
生音 ピックアップ取り外し
    コメント(1)