先週の金曜日から会社は4連休。
金・土は稲武、根羽へ友人とへたくそゴルフ合宿。 大雨の中の1.5ラウンドはまさに修行。
忍耐力の訓練になったなぁ。100切は遠し!
昨日はE♭の練習日。25日のライブに備え、気合いを入れて2時間みっちり音出し。
20数曲をおさらいするとこのくらいの時間は必要なんだと再認識。
汗もかいたけど、進歩もあり、気持ちの良い日曜日だった。
さて、連休最終日の今日、香嵐渓へ。この時期紅葉でもないし人も少ないのではと思いきや、川遊び、バーベキューの人たちで一杯。 なるほど。
2年前に美味くて記憶に残っていた蕎麦屋を探し当て昼食。
味は変わっておらず。 うまい! 食後の散歩を と思い足助の古い街並みを散策。
そこで見つけたのがこのポスター。

8月に催されるお祭りの紹介だが、私が気になったのは三味線を片手に路上ライブ風のお姉さんと、
後ろで琵琶(たぶん)をもった浴衣姿。
いいなぁ~。よく考えれば日本にも路上で演奏する風習はあったんだよね、、、、。
でさらにあたりを見渡すと〔足助のかじやさんライブハウス〕の看板有り。
(
http://www.kajiyasan.com )
『ふう~ん、こんなところにもライブハウスあるんだ。誰が出るのかな?』と思い、香嵐渓を後にして帰宅。
先ほどWebをチェックしたら、なんとこのお店には あの憂歌団、高田渉、加川良、等が参加しているではないか!!。
古い街と、三味線のポスターと、好きなミュージシャンの出演するライブハウスと・・
家から100kmくらい離れた街だけどこれも何かの縁かな。。。。『足助』